第2種情報処理技術者試験 1998年度 = 平成10年度・春期 午前 問63

 構造化設計の一手法であるバブルチャートの説明として、適切なものはどれか。

 ア  階層構造の形で全体構造を表現する。
 イ  時間の経過によってどのような状態になるかを表現する。
 ウ  処理と処理の間のデータの流れを、データフロー、処理、データストア、外部の4種類で表現する。
 エ  データの項目と項目の関連を表現する。

解答

 ウ

解説

 バブルチャートは、データフロー図DFDdata flow diagram)と本質的に同じものであり、データの流れを中心にシステムを表現する方法です。
 データフロー(情報の流れ)を矢印、処理を円、データストア(データが蓄積されている状態)を2本の太線、外部(データの発生源または行先)を四角で表します。


BohYoh.comトップページへ