基本情報技術者試験 | 2003年度 = 平成15年度・春期 | 午前 | 問14 |
|
|
解答 |
解説 |
ハッシュ法は、キー値に対して何らかの変換関数を適用することによって、そのデータを格納する配列の添字を求める手法です。なお、変換関数のことをハッシュ関数と呼びます。 文字列“SEP”のハッシュ値は、次のように求められます。 SEPのハッシュ値 = (19 + 5 + 16) mod 27 = 40 mod 27 = 13 選択肢のハッシュ値を順に求めていきます。 APRのハッシュ値 = (1 + 16 + 18) mod 27 = 35 mod 27 = 8 FEBのハッシュ値 = (6 + 5 + 2) mod 27 = 13 mod 27 = 13 これで、選択肢イのFEBのハッシュ値がSEPと等しくなり、衝突することが分かります。 |