基本情報技術者試験 |
2018年度 = 平成30年度・春期 |
午前 |
問7 |
表探索におけるハッシュ法の特徴として、適切なものはどれか。
ア 2分木を用いる方法の別称である。
イ 格納場所の衝突が発生しない方法である。
ウ キーの関数値によって格納場所を決める。
エ 探索に要する時間は表全体の大きさにほぼ比例する。
ウ
ハッシュ法は、キー値に対して何らかの変換関数を適用することによって、そのデータを格納する位置(レコード番号や配列の添字など)を求める手法です。なお、変換関数のことをハッシュ関数と呼びます。
ア
2分木とハッシュ法は無関係です。
イ
異なるキー値から同一のハッシュ値が得られることもあるため、格納場所の衝突は発生する可能性があります。
ウ
ハッシュ関数による計算によって格納場所を決めます。
エ
探索に要する時間は表全体の大きさに依存することなく、一定の時間で求められます。