ソフトウェア開発技術者試験 |
2002年度 = 平成14年度 |
午前 |
問49 |
データ中心のアプローチとして、適切なものはどれか。
ア 広範囲のデータを体系化することは多大な労力がかかるので、開発効率を向上させるために、特定業務に関連するデータを体系化するアプローチである。
イ システム全体の整合性を保ち、設計の修正を最小限とするために、機能の設計から詳細設計へと進むアプローチである。
ウ 対象業務を独立性の高い単位に分割することによって、設計効率を向上させ、その分割された単位で実装を行うアプローチである。
エ データとデータ操作を一体化して標準部品とし、このような標準部品を利用してシステムを構成するアプローチである。
エ
データ中心アプローチ(Data Oriented Apploach)は、機能よりもデータに着目して、情報資源管理をするアプローチです。
ア 広範囲のデータを体系化することは多大な労力がかかりますが、開発効率を向上させるために、特定業務に関連するデータを体系化することはありません。
イ システム全体の整合性を保ち、設計の修正を最小限とするために、機能の設計から詳細設計へと進むのは、プロセス中心アプローチの一つである段階的詳細化です。
ウ 対象業務を独立性の高い単位に分割することによって、設計効率を向上させ、その分割された単位で実装を行うのは、分割によるアプローチです。
エ データ中心アプローチでは、データとデータ操作を一体化して標準部品とし、このような標準部品を利用してシステムを構成します。