オペランド(operand)
Java講座 用語集
索引へ戻る
Java講座のページ
オペランド(operand)
演算の対象となる式のこと。たとえば、加算を行う式x + yにおいて、+は演算子であり、xとyが
オペランド
である。
オペランド
の個数は、演算子によって異なる。単項演算子では
オペランド
は1個、2項演算子では2個、3項演算子では3個である。
※演算子に渡す「引数」と解説されることがあるようだが、
オペランド
は引数ではないし、演算子に「渡す」ものでもない。
□
索引へ戻る