| 基本(第2種)
| ソフトウェア開発(第1種)
|
ネットワーク
|
プロキシサーバ
| ■17秋56
■15秋66
|
宛先不明のメール
| ■14秋39
|
メールの機密性
| ■20秋36
■14春40
|
ネットワーク全般
| ■08秋42
■07春36
|
|
LAN全般
| ■10春44
■07春43
|
無線LAN
| ■14秋64
|
ケーブルの特性
| ■08秋44
| □10年37
|
伝送路のトポロジ
| ■08秋40
|
伝送速度・伝送時間
| ■17春53
■16秋64
■16春64
■15秋64
■14春62
■13春63
■12秋41
■12春44
■11秋43
■11春46
■11春47
■09秋56
■09秋44
■09春53
■08春42
■07春53
■06秋56
| □09年31
□08年35
|
DHCP
|
■28秋32
■27秋32
■17秋51
■17春51
■15秋61
■15春63
|
DSU(網終端装置)
| ■11春49
|
PBX
| ■15春66
|
調歩/同期
| ■08秋45
| □08年34
|
非同期伝送方式
| ■07春41
|
|
回線制御
| ■09秋40
|
|
フレームシーケンスチェック
| ■09秋41
|
|
CSMA/CD
| ■16春65
■15春64
■14秋63
■13秋64
■12春45
■11秋45
■09春42
■07秋40
■06秋61
| □13年63
□12年35
□10年38
|
トークンリング
| ■14春64
|
振幅変調
| ■08春40
|
|
伝送制御文字
| ■08春39
|
|
パリティチェック
| ■25春04
■13春61
■11秋42
■10秋47
|
|
スタートビット/ストップビット
| ■10秋46
|
|
TCP/IPとOSI基本参照モデル
| ■11秋41
■10秋45
|
|
TCPコネクション
| ■13春60
|
|
IPプロトコル
|
|
|
POP3
|
| □14年62
|
テキスト伝送とバイナリ伝送
|
| □09年34
|
ISDN
| ■09春44
■07秋45
■07春44
■07春38
■06秋60
| □07年35
|
ADSL
| ■15春40
|
パケット通信
| ■10秋48
■09秋42
■08秋43
■07秋44
|
|
IPアドレス
| ■15春62
■13秋61
| □11年39
|
10BASE5
| ■13秋65
■13春64
■09春40
|
|
FDDI
|
| □14年66
□07年31
|
接続装置全般
| ■14秋66
■08秋39
|
|
HTTP
|
| □12年38
|
DNS
| ■19春35
■16秋65
■16春40
|
FTP
| ■14春61
■11春42
|
SMTP
|
| □13年62
|
telnet
| ■16春61
■13秋62
|
OSI基本参照モデル
| ■07秋42
| □09年35
|
データリンク層(OSI第2層)
| ■15春61
|
ネットワーク層(OSI第3層) |
■27秋31
■17秋53
■16春62
■15秋62
■13秋63
■11春43
■09秋39
■06秋59
| □14年63
□08年42
|
トランスポート層(OSI第4層)
| ■12秋40
|
|
セション層(OSI第5層)
| ■12春42
| □10年32
|
リピータ
| ■17春56
■13春65
■12秋39
■11春48
■09春41
■07秋41
|
|
ゲートウェイ
| ■16春66
■12春46
|
|
ブリッジ
|
| □13年68
□11年36
□09年36
□07年32
|
プロキシサーバ
|
| □10年40
|
ルータ
| ■21秋37
■16秋66
■15春65
■14春65
■13秋66
■11秋44
■10秋50
■10春46
| □12年36
□08年40
|
パルス符号変調(PCM)
| ■10春41
|
ハブ
| ■15秋65
|
網制御装置(NCU)
| ■06秋54
|
通信制御装置(CCU)
| ■10春43
■07秋43
■07春37
|
データ端末装置(DTE)
| ■07春42
|
|
ATM
| ■19春56
■14秋62
| □14年65
□12年37
|
HDLC
| ■12春41
■11秋40
| □13年67
□08年39
|
CRC
| ■16春63
■12春43
■08春41
| □11年31
|
コンテンション
| ■12秋38
■10春42
|
|
ポーリング/セレクティング方式
| ■11春41
■06秋58
|
フレームリレー
| ■13春62
|
|
CGI
| ■12秋43
|
|
モデム
| ■14春66
■09春43
|